2法の下の名無し2013/11/09(土) 16:55:00.19ID:o5BYu2cB
イタリアとカナダが先進国扱いなのが分からん
世界最高クラスの豊かさや知識、技術があるのは日米英仏独だけだろうに
4法の下の名無し2013/11/10(日) 04:34:27.34ID:tIt0V7k9
語れるほど他国の法に詳しい奴なんて2chにいるのか
5法の下の名無し2013/11/21(木) 11:45:20.18ID:Lk//FXzt
.
独裁者で打順を組んだぞ
1(中)ポル・ポト
2(二)ムッソリーニ
3(三)フランコ
4(一)ヒトラー
5(遊)サラザール
6(左)金日成
7(右)チャウシェスク
8(捕)スターリン
9(投)毛沢東
ブラック企業の社長はプチスターリンだらけだな
行政もそれを見て見ぬふり
これでも一応先進国の社畜国家ジャップ
10法の下の名無し2014/01/09(木) 01:55:28.89ID:oaGZ08Co
11法の下の名無し2014/03/08(土) 17:03:08.73ID:Xn9Acpgd
>1 死刑なんてやってるのはジャップとカウボーイUSだけだろ
所得と知識と技術で先進国ヅラは成金土人の勘違い
司法人権民主主義まるで土人レベル
14法の下の名無し2016/05/24(火) 02:52:55.67ID:jvhXjao7
>>13
日本の場合はその辺を強化しようとするフリして謂れ無き迫害を受ける人達が増えるだけなんで
確実に悪化させるくらいなら弄くり回さずに少しでも現状維持して個々が気をつける方がマシだよ
例えば人権や司法をまともにしようとするフリして女性のわかりやすい人権だけが強化されて
本来減るはずの痴漢冤罪がますます増えたり表現が規制されたりするだけで生活はちっとも良くならない
それが日本クオリティーでしょう 15法の下の名無し2017/04/06(木) 17:05:00.90ID:1/8HqxJ8
法よりも制度が甘い。裁判所に権限がないので当事者が証拠隠滅工作しても裁判所の外の出来事として感知しない。犯罪組織を制度上撲滅できないのはそのため
16法の下の名無し2017/07/05(水) 21:39:33.94ID:aEZ14CnP
法律類で縛らくても
自治会や住宅地レベルで
周辺住民同士,ガチガチに監視し合ってるから
大丈夫w
17法の下の名無し2017/07/13(木) 00:57:21.76ID:AJPdZoL9
IoTとかAI絡みの法整備を早くした方がいいですよね。
後手にまわらないでAIの誤診や自動運転の事故、プライバシーの侵害などの
新しいトラブルを事前に想定して事件が起こる前に法律を作る機運を高めた方がいい。
18法の下の名無し2017/09/30(土) 13:37:17.05ID:A7oOkYpK
19学術2017/10/01(日) 09:22:04.10ID:VNx0ShfR
シロップ サトノダイアモンド ただ。
コンビニにドリンクバーおける?勝ったら。ある程度。
20法の下の名無し2018/01/11(木) 11:37:06.14ID:05GXoeZn
21DJ学術 2018/01/12(金) 09:33:07.38ID:0rHK9xz+
厳しくするなら違法刑法に対してだ。国際法規が必ずしも甘いわけではないし。
22法の下の名無し2018/03/11(日) 06:41:08.88ID:hdMkczEm
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BM9I8
23法の下の名無し2018/08/28(火) 14:15:28.80ID:OM/59YNk
24法の下の名無し2018/10/13(土) 17:26:29.99ID:JrohEckS
25法の下の名無し2019/11/21(木) 08:37:57.77ID:O3FBOXdN
倉持孝司は地獄へ落ちたのか
26法の下の名無し2019/12/02(月) 23:16:57.36ID:Hy1bx/Q4
法律の規定だけ注目すると甘いけど
実務運用の段階で
だいぶ上乗せ,されて締め上げられてる