1無党派さん 2019/10/06(日) 10:54:28.90
自民党の石破茂・元幹事長は5日、悪化の一途をたどる日韓関係について、
戦前の朝鮮半島統治で日本が創氏改名などを進めた歴史的背景を考えるべきだと指摘した。徳島市内での講演で語った。
「もしも日本が他国に占領され、(創氏改名政策によって)『今日から君はスミスさんだ』と言われたらどう思うか」
「いかに努力をして(関係を)改善するか。好き嫌いを乗り越えなきゃいけないことが政治にはある」と説明。
「相手の立場を十分理解する必要がある。日韓関係が悪くなって良いことは一つもない」と述べ、日韓の連携の重要性を強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000044-asahi-pol
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured 2無党派さん2019/10/06(日) 11:04:23.98
こいつ駄目だな
嘘を言うのはいけないってことを知らない慶応Boy
3無党派さん2019/10/06(日) 11:12:11.38
ネタスレだなw
あれって、向こうが(悪さするために)
クレクレ言うてたからだろ
5無党派さん2019/10/06(日) 12:00:40.27
現時点でさらなる消費増税言ってるのは石破だけ
6無党派さん2019/10/06(日) 12:08:24.98
支那だか半島だか行って夜の写真撮られたのって誰?
7無党派さん2019/10/06(日) 12:23:20.87
こいつ売国左翼だね
8無党派さん2019/10/06(日) 13:23:43.48
チビニスタンは朝鮮人
10玉ねぎ2019/10/06(日) 22:31:02.89
真弓の赤貝舐めたい
11無党派さん2019/10/08(火) 10:59:40.85
ほう
13無党派さん2019/11/28(木) 02:50:52.82
サンデー毎日10月6日号
・〔倉重篤郎のニュース最前線〕保守王道を取り戻す 安倍「翼賛」内閣に異議あり 元自民党幹事長・石破茂"我、敗れず"
ttp://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2019/10/06/
外交といえば日韓対立、どう見る?
「この休み、韓国について勉強した。いろいろ読んでいるうちに『韓国の悲劇』(小室直樹著、1985年、カッパ・ビジネス)という
本にたどり着いた。…(略)…小室氏は『日本人の韓国に対する文化的忘恩こそ、韓国人の対日的反感の淵源である』と
指摘する。それに感謝することの重要性が強調され過ぎることはない、と」
14無党派さん2019/11/28(木) 07:40:21.00
自分が負け犬であることを感情的に認めたくないのが今のゲル
15無党派さん2019/11/28(木) 22:58:19.32
石破茂・元自民党幹事長 桜問題「安倍首相は疑問に答えよ」 政権自滅への道
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20191125/org/00m/010/001000d
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E6%AF%8E%E6%97%A5&qosdate=2019-11-26&qpage=8
では、いくつか聞く。まずは、袋小路の日韓関係、あなたならどうする?
「同じ植民地支配を行って、なぜ台湾は親日で、韓国は反日なのか。台湾は割譲された『島』だったが、
大韓帝国は連綿と続いた独立国だった。しかも通常の植民地支配ではなく『併合』とした。例えば、戦後ソ連が
北海道を併合して、あなたは今日からソ連国籍だ、ロシア語を学べ、名前をロシア風に変えよ、ロシア正教を
信じろ、と言われたらどうだろうか。良かれと思った『併合』で、民族感情が傷つき、長年後遺症として残った。
私は、日韓併合は合法であった、徴用工問題は日韓間では最終的に解決された、と考えているが、そう主張
する時には相手の感情にも配慮しなければならない。そのうえで首脳会談を働きかけ、政治的に解決すべく
努力する」 16無党派さん2019/12/02(月) 06:31:02.39