1無党派さん 2019/03/06(水) 14:05:07.57
国民民主は泥船
みんな逃げ出しなよ
立憲民主が参院野党第1会派へ 国民民主、藤田氏の除名で
国民民主党倫理委員会は5日、立憲民主党への入党届を1月下旬に出した藤田幸久参院議員(茨城選挙区)について、除籍(除名)処分を妥当とする答申書を平野博文幹事長に提出した。
6日の総務会で除名を正式決定後、国民の参院会派が週内に藤田氏の会派離脱手続きを行う構え。
立民会派が衆院に加えて参院でも野党第1会派として与党との交渉窓口となる見通しだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000174-kyodonews-pol
議員続ける気ない猪木まで引っこ抜いて必死にせめて野党第一党のメリットにすがろうとして
それすらも無くなった国民民主はもう終わり
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured 2無党派さん2019/03/06(水) 14:44:35.12
衰退した維新再起をかけて悪あがき 大阪入れ替え出馬選挙 自民他党に呼びかけ維新潰し結集!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551850814/
「大阪都構想を進めるかどうか、もう一度判断いただきたい」。松井一郎知事(維新代表)は4日、吉村洋文市長(同政調会長)と任期途中で辞職して、
今秋予定のダブル選を4月7日の府議選・市議選と同日に前倒しする意向を記者団に明らかにした。
自身が市長選、吉村氏が知事選に「入れ替え出馬」する考えだ。
維新は公明に住民投票の実施を確約する合意書の作成を求めていたが、公明府本部は2日、拒否する方針を決めた。
維新は府議会・市議会で過半数になく
府議選、市議選で過半数の獲得を目指す。
新たに、2人目の候補者として松浪健太前衆院議員の擁立を決めた。
同選挙区には公明府議の林啓二府本部幹事長が出馬予定で、
維新幹部は「公明に遠慮せず過半数を取りに行く」と明言する。市議選は過半数にまだ数人足りない状況で、人選を急いでいる。
一方、維新と対峙たいじする自民は、ダブル選の候補者擁立に向けて詰めの作業に入った。
自民は他党に協力を呼びかけ、反維新で結束したい考え
公明は2015年の前回ダブル選で自主投票だったが、自民府連幹部は「(維新と決裂した)今回は一緒に戦ってくれるだろう」と期待する。
立憲民主党の長尾秀樹府連幹事長は「維新が政治を私物化しているという思いは、他の野党と一致している」
共産党府委員会幹部は「独自候補を出す可能性もあるが、都構想に反対しており、共闘も検討する」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190305-OYT1T50171/
『市議選は過半数にまだ数人足りない状況で、人選を急いでいる。』維新はまだ過半数立てられず。現職も抜け、人材難なのだろうか。 3無党派さん2019/03/06(水) 22:26:06.09
おは
4無党派さん2019/03/07(木) 12:01:47.65
おは
5無党派さん2019/03/07(木) 14:07:29.27
6無党派さん2019/03/08(金) 09:26:53.45
おは
7無党派さん2019/03/08(金) 10:44:20.54
党の浮沈賭けてダブル選に臨む維新 全盛期に比べると陰りが否めない維新レームダック
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552009243/
大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)が大阪都構想への民意を問うためにダブル選に打って出る
知事と市長の「入れ替え出馬」による混乱はさほど生じないことになる。松井氏は「吉村氏とは一体でやってきた。どちらが知事、市長になっても今と変わらない」と訴える。
ただし、この主張が有権者に浸透するかは見通せない。
自民党は、松井、吉村両氏の対抗馬の人選を急いでおり、選挙戦では維新による「行政の私物化」に矛先を向ける構えだ。
同党大阪府連会長の左藤章衆院議員は7日、東京都内で記者団に、
維新の動きを「党利党欲、私利私欲」と批判した。立憲民主党などを含む「反維新」勢力の共闘にも期待を示した。
連合の神津(こうづ)里季生(りきお)会長も7日の記者会見で「(維新に)批判をしているところがまとまっていくのではないか」と述べ、自民党系候補支援に含みを持たせた。
維新に対する与野党の包囲網は着々と築かれている
大阪での維新の集票力は全盛期に比べると陰りが否めない。レームダック(死に体)化が進むのは明らかだ。
「厳しいから負けるかもしれない。でも、槍(やり)、鉄砲で殺されるわけじゃないからね」
松井氏は自身に言い聞かせるように語った。
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000602-san-pol 8無党派さん2019/03/08(金) 16:00:52.24
9無党派さん2019/03/09(土) 03:11:56.86
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
10無党派さん2019/03/09(土) 09:36:34.63
国民・玉木氏と野田前首相が会談、合流連携に向け協議
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190309-00000005-jnn-pol
国民民主党の玉木代表は、衆議院の会派「社会保障を立て直す国民会議」の代表を務める野田前総理と会談し、統一会派の結成など野党間の連携に向けて協議しました。
「自由党と統一会派を組むということになったわけでありますけれども、
さらにそこにとどまらずですね、さらなる呼びかけを続けてきているというなかで、きょう、野田総理と話をさせていただきました」(国民民主党 玉木雄一郎代表)
玉木氏としては、野田氏の会派とも連携を深めることで、野党結集の動きを主導したい考えです。しかし、野田氏は両党の合流について、
「本当にいいのかを含め冷静に議論して欲しい」と述べるなど、慎重な考えを示していて、先行きは不透明です。 11無党派さん2019/03/15(金) 14:39:18.24
おは
12無党派さん2019/03/15(金) 18:47:02.60
国民民主党勢低迷合流難航 階猛「小沢のせい」野田佳彦「小沢が悪い」合流道筋つかず
国民民主党と自由党との合流が難航しています。夏の参院選挙に向けて、暗雲が立ちこめてきました。
結党後初めてとなる政治資金パーティーを開いた国民民主党。
「支持率1%の野党第2党のパーティーに来るのは、相当勇気のある方」(国民民主党 玉木雄一郎代表)
玉木代表が自虐的に話す通り、支持率低迷を続ける国民民主党
どうにか知名度を上げようと、今、あらゆる手を尽くしています
1月、玉木代表は、小沢共同代表率いる自由党と合流を視野に協議を進めていくことで合意。
また、野田前総理率いる会派との連携も図るなど、自由党以外とも積極的に野党の結集を目指しています。
しかし、その動きに今暗雲が。
「両者の協力のあり方、考えていくべきだし、本当にこれでいいのかどうか、私は疑問を持っております」(国民民主党 階猛衆院議員)
「個別にバタバタとやっていくと、すれ違いが生じる可能性がある」(社会保障を立て直す国民会議 野田佳彦代表)
民主党政権時代に党を割って出るなどした小沢氏と手を結ぶことに慎重な意見が、党の内外から続出しているのです。
こうした状況に、小沢氏は苛立ちを隠せません。
「もうそんな待ってられないから、選挙は。どっちであれ、結論を早く出してもらえれば」(自由党 小沢一郎共同代表)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190315-00000065-jnn-pol 13無党派さん2019/03/17(日) 14:39:39.13
おは
14無党派さん2019/03/17(日) 17:52:43.96
国民民主の地方組織自由党との合流に反対「地方は選挙で大変なんだ混乱するから!」 「てか泥船民民より立民に行きてえ」
国民民主党は17日、地方組織幹部を集めた全国幹事会を党本部で開き、自由党との合併に向けた政策協議の経緯などを報告した。
地方側からは、統一地方選の直前や期間中の合併は混乱を招くとして、合併の可否の判断を選挙後に先送りするよう求める意見が出た。
自由党の小沢一郎代表の地元の岩手県連は、政策協議が表面的な一致にとどまっているとの理由で「合流は時期尚早だ」と訴えた。他の地方組織からは、立憲民主党を含む枠組みの結集を促す声などもあがった。
国民民主党は週内にも両院議員懇談会を開き、国会議員への意見聴取も行う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000519-san-pol 15無党派さん2019/03/17(日) 17:55:58.14
国民民主党も立憲民主党も共産党も大阪の選挙で自民党と協力するなら都知事選も国政も自民党に協力しろよ アホ
玉木も志位も辻元も本当は自民党二階派に入って大臣になりたいくせに(笑)
節操も政策もない立憲民主党と共産党
玉城も小沢一郎の使い捨てにされるなら二階派に入って大臣になれよ
16無党派さん2019/03/26(火) 18:53:31.07
おは
17タンシバー@ぼくはホモですおちんちん欲しい2019/04/11(木) 08:21:15.77
おは
18無党派さん2019/04/11(木) 19:38:31.10
本来、愛国とか保守するという概念は、自国民を守るんだけどね。
氷河期世代は大学出ても官民共に採用ゼロ、大幅減少が数年間、いや10年以上続いて当時の壮年管理職を守り通し挙句、再雇用したからな!
外国人に女性枠もあり過ぎて逆差別の様相だよ。
氷河期継続雇用を取り戻す!!
野党も労組も立派な共犯者だったよ。
19無党派さん2019/05/18(土) 23:54:43.78
国民民主「もううちの党は終わり。候補降ろす選挙区増えるわ大阪とか維新はおろか立民共産にも勝てない」
夏の参院選で改選数3以上の選挙区をめぐり、国民民主党の方針が揺らぎつつある。
「3人区以上は切(せっ)磋(さ)琢(たく)磨(ま)する」(玉木雄一郎代表)として野党の候補者調整の対象外としてきたが、共倒れの懸念から、大阪(改選数4)、千葉(同3)、北海道(同3)などで調整を模索する動きがでてきているのだ。
維新は平成28年参院選でも大阪で2議席を獲得している。仮に維新が前回と同じ勢いを維持した場合、残る2議席を自民、公明、共産、立憲民主、国民民主が競う構図となりそうだ。
国民民主党幹部は「大阪ではわが党の候補を取り下げることも視野に入れている」とささやく。
千葉選挙区でも水面下で候補の擁立見送りを求める動きがある。
世論調査で国民民主党の政党支持率は、4月末の旧自由党との合併後も1%台に低迷したままだ。今回の擁立方針見直しの動きは、夏の大勝負を前に、国民民主党のやせ我慢が限界に達したことを示している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000523-san-pol 20無党派さん2019/05/20(月) 00:23:43.82
低脳所属議員の立場を弁えない発言でオロオロは分からんではないが、ドサクサ野郎に実際に別の議員が謝りに行くのも明らかにおかしい。
ここの党は、創立主もそうだが、外交センスが無い。これは、生まれつきのもので、練習しても上手くはならない。
日本人の大半と同じだから卑下する必要は無いが、他のことは得意でも「外交は自分にはできない」と固く思っていた方が良い。
今は首相が上手くやってるが、次の人にできるかどうか。不安だ。
21無党派さん2019/05/25(土) 14:04:18.45
22無党派さん2019/05/25(土) 18:20:11.41
23無党派さん2019/05/26(日) 10:48:58.66
【井上咲楽の政治家対談】ミスタークリーン岡田克也「国民民主支持率低いし立民中心にまとまらないと」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1558833986/
「栃木県生まれの眉毛ガール」井上咲楽の政治家対談、今回のゲストは岡田克也衆議院議員。
答えられる質問には丁寧に、答えられないことにはきっぱりとノーコメントを貫く姿に「ミスター・クリーン」という異名は伊達じゃないと思った
街頭演説のために3時間睡眠
井上 私はできるだけ国会や各種委員会の傍聴に行くようにしています。この間の深夜国会(2019年度予算案の衆議院通過をめぐる
与野党の攻防が激化し、3月1日から2日未明まで議論が続いた)も現場にいたんですが、本当に遅くまでお疲れさまでした。
井上 結局、深夜2時くらいまでやっていましたよね。あのあとはどうされたんですか?
岡田 2時過ぎに国会を出て家に帰って少し眠って、6時半発の新幹線に乗って地元に戻りました。
井上 6時半発! 睡眠時間3時間くらいじゃないですか。
岡田 ちょっときつかったですね。ただ、以前から告知していた街頭演説の予定がありましたから、休めません。午前中に3カ所、回りました。
井上 やっぱり地元での活動は大事にされているんですね。その一方で、東京での岡田さんと言えば、国民民主党と立憲民主党をつなげる立場にいる方だと思います。実際、両党が1つになることは可能ですか?
岡田 簡単ではないな、と
それだけに1回ばらばらになってしまった党を元に戻したいという思いは強く持って動いてきました。ただ、選挙を経た今は簡単ではありません。
井上 前回の衆院選で民進党は希望の党に合流することになりましたけど、結局、国民民主党、立憲民主党に分かれ、岡田さんや野田佳彦さんは無所属に。
岡田 特に希望の党から排除された側、立憲民主党を作った人たちからするといろいろな思いがあるわけです
やはり、有権者に支持され野党第一党になった立憲民主党を軸に、野党を大きな塊にしていく必要があります。
井上 今日お話をうかがっていても、本当に真面目な人柄が伝わってきました。ちなみに、息抜きの時間とかあるんですか?
岡田 そうですね。『きょうのわんこ』(フジテレビ、『めざましテレビ』内コーナー)です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190525-00002305-entame-ent&p=1 24無党派さん2019/05/26(日) 14:12:07.41
山本太郎、1ヶ月で寄付金1億以上が集まる各界から支援の声 音喜多が1千万集めた記録を余裕で超える
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1558846204/
山本太郎参院議員が、「自由党を離党して新党・れいわ新選組を結成する」と宣言したのが、4月10日の結党会見だった。
目玉政策は消費税の廃止・奨学金徳政令・最低賃金1,500円。山本代表は5月31日までに寄付金1億円を集めると述べた。
困難な道と思われたが、同党は公式ツイッターアカウントで、5月20日の段階で1億1215万円が集まったと報告した。
クラウドファンディングで資金集めをした最高額は音喜多駿「あたらしい党」代表の約1,000万円。その12倍の額を山本太郎氏は40日間で集めたのだ。確かに、これは事件である。
山本代表は目標額として、
参院選で最大限の挑戦をする場合、5億円が必要(2人以上の選挙区にすべて候補を擁立し、比例区に25人立てる)。
・参院選で10人の候補者を擁立する場合、3億円が必要。と示している
著名人から応援の声
山本人気は各界に浸透している。落語界の大御所・立川談四楼師匠はツイッターで、
「感情が昂ぶり涙の訴えとなる山本太郎の演説には説得力がある。消費税廃止」 と山本氏の姿勢を絶賛
茂木健一郎氏はブログに投稿
脳科学者の茂木健一郎氏はブログで「れいわ新選組がおもしろい」と題して、次のように投稿。
「山本太郎さんの『れいわ新選組』がおもしろい。政策が斬新で『新選組』というのは幕末だと守旧派、体制側だったじゃないかと思うけれども、これは今の権力を持っているのは国民であるはずで、
だからその国民に寄り添い、守護するんだ、みたいな趣旨のことを言われていたがそれならばありかなとも思う。」
山本代表は全国行脚
同行したスタッフの一人は語る。
「地方での山本太郎・人気はすごいものがあります。大勢人が集まる。そして、ボランティア登録する人も続出しています。告示日まで1ヶ月余りですが、強い風が吹くのではないか」
山本太郎「れいわ新選組」は参院選の台風の目になるかもしれない。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190526-28308703-sirabee 25無党派さん2019/05/26(日) 15:07:03.39
わろ
26無党派さん2019/05/27(月) 14:04:22.31
小沢一郎「こっちはよ安倍のお父さんの事まで知ってんだよ!晋三は最低の嘘つき息子だよバカタレ!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1558933217/
永田町では「過去の人」とささやかれるも、選挙となればやはりこの男か。夏の衆参ダブル選挙の憶測がくすぶるなか、国民民主党の一兵卒となった小沢一郎・元自由党代表が“舌好調”のようである。21日には異例の「朝講演」を行った
約200人の出席者を前に小沢氏はそう切り出し「マスコミがいるから、政局がらみの次元の低い、余計な話はしないほうがいい」と予防線を張った。会場には多くの野党担当記者たちが陣取っていた。
とはいえ、過去に2度、政権交代で自民党を下野させた立役者である
選挙が近づくと、より元気になる政治家
「私は晋三(首相)さんの親父さんの晋太郎先生に大変かわいがられたので、心情的にはなんとなく憎めない感情を持つのだが、彼の総理大臣としての行動は非常によろしくないと思っている」
「できるだけ早く退陣を」
安倍首相に対して小沢氏は「2つの本質的な問題がある」と指摘し、
(1)政治の使命、責任を分かっていない、
(2)子供のように平気で嘘をつき、平気で権力をおもちゃにしている――と、ばっさり切り捨てた。
容赦しない小沢氏は「できるだけ早く退陣してもらわないと日本の国家、国民の行く末が非常に心配だ」と強調した。
果たして「壊し屋」小沢氏に神通力はあるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00562425-shincho-pol&p=1 27無党派さん2019/05/27(月) 15:16:31.08
自民、公明はそれぞれ+1
共産は±0現有維持
維新と民民落選
N国選挙法違反で論外
足立区議選
28無党派さん2019/05/30(木) 18:02:49.46
29河内のおっちゃん ◆TTtxpqNzhE 2019/05/30(木) 20:48:38.02
30無党派さん2019/06/03(月) 20:33:42.33
山井氏が離党届 国民民主、止まらぬ離党ドミノ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000060-mai-pol
国民民主党の山井和則国対委員長代行(衆院比例代表近畿ブロック)は3日、国会内で平野博文幹事長と会い、離党届を提出した。国会対応の司令塔となる国対幹部が国会開会中に離党表明するのは異例。同党は離党届を受理せず、除籍処分を検討する。
同党は昨年5月の結党からわずか1年あまりで離党(除籍を含む)する国会議員が相次いでいる。
計6人を数える。
>やふー
また国民民主党から離党者だぜ
それにしてもゴミタンシバがいる国民民主党スレだと
「玉木は涼しい顔してたし山井は離党しないやろwバブブ」
って的外れなこと言ってた
ほんとあいつらピント外れやな
てか国民民主党はもうオワコンだわ 31無党派さん2019/06/08(土) 18:02:21.30
32無党派さん2019/06/16(日) 09:53:49.40
33無党派さん2019/06/18(火) 19:27:30.06
34無党派さん2019/06/23(日) 20:19:09.76
ただ国民民主の玉木は糖尿病なんだよな
35無党派さん2019/06/25(火) 23:36:10.34
だな
36無党派さん2019/07/29(月) 03:45:29.86
新選組か連合か、それが問題だ